家がなんだか落ち着かない。ほっとしたい。
五感を使える空間づくり。
家に自分の居場所を作り家が好きな場所になります。

受付時間:10:00〜18:00(ご相談可)

定休日: 水曜日(ご相談可)

  1. おすすめコース

おすすめコース

本当に自分の求めている癒しは何かをお聞きして、家での癒しの場所をつくるお手伝いをいたします

家を自分の癒しの場所にしたい方へ
  • 家は仕事で疲れて帰って寝るだけ
  • 家に楽しみが欲しい
  • 家で疲れがとれない
  • 家に帰るのがつまらない
  • 家に自分の居場所がない

疲れて家に帰って、癒されたいですよね。

家にご自身が関心がないのかもしれませんね。

まずは、家にお気に入りの場所をつくることから始めましょう。

続き

メリハリをつけてテンションが上がり仕事や家事がはかどる家に

家での楽しみが欲しいとお悩みの方へ
  • 家に帰ってもつまらない
  • 家での仕事(テレワーク)が苦痛だ
  • 家事が楽しくなる方法はないかな?
  • 帰りによるところを作ってしまって、お金がかかる
  • 家でリフレッシュしたいのにできない

家に楽しみがあると家に帰るのがうれしくなりますよね。

人のまねや雑誌のまねでは、本当に自分が楽しい場所にはなりません。
家を自分が機嫌よくいられる場所にし、テレワークも、家事も楽しく。
続き

家族との会話は楽しいはずなのに、なんだか最近会話がない。 そんなお悩みを解決できるかもしれません。

家族での楽しい会話を増やしたい方へ
  • 家族との会話がなくて寂しい
  • 家族とのご飯の時間がずれて、話す機会がない
  • それぞれの個室にこもってしまって話すことがない
  • 家族家族が集まる場所が欲しい同士の生活時間にずれがある
  • 家族同士の生活時間にずれがある

ドラマのような楽しい家族の会話ができるといいですよね。

無理に会話しようとすると、かえって難しいかもしれません。家族に無関心なのかもしれません。

ダイニングの位置を変えてみる、座る場所を変えてみるだけで、会話が生まれる場合もあります。
続き

おうち時間が増えたのに、家がなんだか落ち着かない方へ なぜ落ち着かないのか、落ち着くとは、どういう状態なのか ヒアリングし、家に自分の居場所を作ります。

家がなんだか落ち着かない方へ
  • 家に自分の居場所がない
  • 家に自分のお気に入りがない
  • 家にまとまりがなく落ち着かない
  • 家族の好みがばらばらで落ち着かない
  • 物が多すぎて落ち着かない

家に帰ったらほっとする。そんな家にしたいですよね。

なぜ落ち着かないのか、考えてみましょう。
その原因を取り除く、または、深層を知り家に自分のお気に入りの場所をつくります。
続き

 りとるらっく 


受付時間:10:00〜18:00(ご相談に応じます)

定休日 : 水曜日(ご相談に応じます)

所在地 : 大阪府大阪市城東区  事務所概要はこちら